辛いラーメン
白神の3号店である爆王 白神の記事はこちら www.pokobu.com こんなとこにラーメン屋があるのかという場所にあります。 駐車場は店の前にありますが、停めにくいので気を付けてください。 入口の豚の絵が印象的な店です。 平日の13時半に入店してみると待ちが…
本巣市のモレラの近くにある「胡食」に行ったことがありますが、 女性も好みそうな雰囲気もよくて美味しかったので 2号店が北方町にオープンしたとのことで行ってみました。 以前はイタリア料理のカフェだったようです。 隣の隣は「東洋」というラーメン屋さ…
本日はこってり系で辛いラーメンが食べたい気分です。 10時でお腹の減り具合は最高となり、 11時から営業してる店を探してこの店に来ました。 平日の11時に店に来ましたが、オープン待ちの車が私含めて4台。人気店ですね。 この店はこれで3回目!! この店は…
北方のアピタの近くにある店です。 土日にいけば必ず並んでいる店です。 平日の13時に友達と2人で行ってみました。 平日なのに、中は待ちイスが無くなる程に並んでいます。 外で5分ぐらい待つと中に入れました。 この店は若い人の比率がとても高いです。 カ…
大勝軒は東京に行けば駅には1軒はあるのではないかと思う位にたくさんある店です。 創業者の山岸氏は弟子入りしたい人は拒まずに何から何まで教えてあげたそうです。 しかも「大勝軒」の屋号も使う事を許可したそうです。 なので3日しか働いてなくても「大勝…
住宅街にある店です。 21号線を走ってるとわかりにくいですが、「ここ左折」の看板があります。 私は各務原では「丸和」が一番好きですね。 www.pokobu.com 駐車場は4台ぐらいです。 店内は清潔感があり お子様ようの座敷があるラーメン屋さんは初めてみまし…
この店は、名古屋に本店があり5店舗ぐらい店がある各務原分店です。 分店ということは、暖簾分けでお弟子さんの店なのでしょうか? 私は尾頭橋店で食べてから丸和の虜です。 各務原にできた時はすごくうれしかったです。 尾頭橋より各務原の方が美味しいと…
先日、イロドリで限定ラーメンを食べて美味しかったので 今日は麺坊ひかりに来ました。 オープンの10分前に着きましたが2人が並んでいました。 この店の駐車場は必ず後ろ向きに車を停めてください。 前向き駐車すると、ホント出るときに苦労します(゚Д゚)ノ!…
台湾ラーメンといえば 名古屋の味仙ですが 岐阜の台湾ラーメンはこの店 大吉です。 これで5回目ぐらいの訪問です。 今日は平日のオープン17時の5分前に着きました。 さすがに平日なので待ち客はいません。 開店と同時に入店、 私ともう1人のお客さんも…