今日は滋賀県に来ました。
久しぶりに滋賀県の友達と会うためです。
会って、早速
私:「なに食べる??」
友:「ラーメンでしょ。」
私:「どこ行く」
友:「長浜市にオススメの店あるから向かってくれ」
私:「了解」
初めて長浜市に来ましたが
今日は土曜日なので観光地だけあって、人が多いです。
慎重に車を運転していきます。
號tetuさんは駐車場はないので有料駐車場に停めなくてはいけません。
運が良く、一番近い有料駐車場が空いてました。
1時間100円。
この辺りは、有料駐車場は多いですが、
土日は満車が多いので気を付けてください。
並びます。
だいたい6人ぐらいです。
この位でしたら長くて15分ぐらいなので、
待ってる時間も期待しながら待てる、ちょうどのいい時間です。
待ってる時間に前の人から
メニューが回ってきました。
「濃厚なら、これ当店のオススメ」
オススメならこれに決まりでしょうヽ(^。^)ノ
豚めしにも〇がついてるのでオススメなんだろうなと感じて頼むか迷ってると
行列の1番前まで来ました。
そしてすぐに店内の中に案内してもらえました。
唐揚げハーフあるなら食べるしかない。
★濃厚 鶏そば(塩)
★豚めし
★鳥の唐揚げ ハーフ(*´▽`*)
これは最高の組み合わせです。
私の持論ですが、強火で炊く豚骨ラーメンも鶏白湯もスープの味がよくでているので
「塩」で食べるのがオススメです。
醤油だとスープの味が楽しめないと思っています。
水はセルフサービスです。
卓上の調味料は2種類
そしてカウンターの上にラーメンが運ばれて
着丼です。
チャーシュも2種類も並んでいてビジュアルはよいです。
独特の器がさらによく見える(*´▽`*)
それでは、
実食!!!!
まずはスープから・・・・
旨い!(^^)!
鶏白湯なので濃度は高いですが
鶏の味のあとにすぐに魚介系の味がきます。
そして野菜の甘みも感じる。
このいくらい濃厚だとクドくて食べにくい時もありますが、
魚介と野菜で食べやすいスープとなっています。
そして麺です。
やっぱり、鶏白湯には太めのストレート麺が一番合うと思います。
スープに良い感じで麺が絡んで旨いです。
チャーシューも2種類あり
鶏の方もいい感じにレアです。
豚は肩ロースかな。薄いが旨みを感じます。
次は必ずチャーシュー増しにします。
たぶん麺を大盛りにしてしまうと
麺がスープに絡むのでスープが少なくなり、
スープの味を楽しめないのではないかと感じます。
豚めしですが
豚にあらかじめ濃いめの味付けがしてあり
ご飯がすすみます。
唐揚げもおいしいです。
七味かけてみましたが、すごく相性がよいです。
これ絶対にオススメ。
途中からスープから野菜のザラザラした感じありますが
これもおいしく感じる。
完食です。
豚めしも唐揚げもおしかったですが、脇役です。特別おいしい訳ではなく、ここでしか食べれない味ではないです。
やっぱりラーメンが主役(^◇^)
なので、再訪したら
濃厚 鶏そば(塩)の肉増し 味玉 そしてライス
これで決まりです。