本日はネットの口コミをみて気になっていたこちらの店に訪問です。
ネットの情報では元プロサッカー選手でFC岐阜の監督も務めた事がある人が店主であるみたいです。
正直、外観はそんなに美味しそうな雰囲気がでていないので今まで行かなかったんです。
中に入ってみると、土曜の13時でお客さんは一人だけ。嫌な予感がします。
店は清潔感もあり、よい雰囲気です。
TVが2台もある。
店主からは優しそうなオーラがでています。
メニューをみて
湯麺(塩)チャーシュートッピング
トッピングがチャーシューしかないのは気になります。
チャーハンも食べたいとこだが、1 人前は多いので、ランチサービスだけではなく単品で半チャーハンがあると有難いのだが・・・・
そして着丼!!!!
うわ~やらかしたΣ(゚Д゚)
ラーメンの写真が保存されていませんでした。
今回は写真はなしです。
メニューの写真でみるより野菜も多めに入っていて
チャーシューは4枚のっています。
美味しそうです。
まずはスープから
タンメンと言うと「元祖タンメン屋」みたいに
油が多くて、化学調味料が多いイメージでしたが
この店は油も少なくなっており、鶏ガラスープだと思うのですがスープの旨みが感じられます。食べやすいです。
そして麺ですが太麺でスープとも相性がいいです。
野菜もちょうどいい炒め加減でおいしいです。
二郎系の茹でたもやしよりラードで炒めた方が断然にうまい。
ただチャーシューは脂身が少ないパサパサ系です。モモ肉かな?味付けもスープの邪魔にならないように薄めです。
私はこの味付けも肉の部位もあまり美味しいと感じませんでした。
タンメン屋なので、ヘルシーな1杯を作りたいのでこのチャーシューを選んでいるのかもしれませんが、チャーシュー頼む時点でカロリーを強く気にするお客さんではないはずですので、旨みの強いチャーシューの方がうれしいかな。
バランスも大事だが、スープとチャーシューは別で考えてもいいんではないだろうか。
今後はこのチャーシューならトッピングは無しかな。
途中で
青唐醤油漬け
ニンニクをラーメンにいれてみました。
これは、どちらもスープに全然合っていない・・・・
青唐醤油漬けをいれると、スープのおいしさが台無しになり、醤油の味が強くなってしまいもったいないです。味のついていない唐辛子など鷹の爪とか合いそうな気がします。
この店で辛めに食べたいなら一味唐辛子だけにしておいた方がよいかも。
私はかけませんでしたが、胡椒もよく合いそうなラーメンでした。
完食です。
スープは少し塩分強いのか、飲み切るのが大変でした。
麺も野菜もボリュームがあったので女性なら食べきれない量かもしれないです。
この店はカウンターしかないし、外観的にも男性の1人~2人のお客さんが多いと思われるのですが、一人向けのサイドメニューがほしいです。
平日のランチタイムは半チャーハンや餃子とライスのセットがあるようですが、
夜や土日もセットやゴハン単品で食べれるメニューがほしいです。例えば、じゃこ飯とか明太子ゴハンとか卵かけゴハンとか・・・
なぜかというとライス単品はあるのですが、この店のラーメンとゴハンの相性は良くないような気がします。最近はコッテリしたラーメンやつけ麺が多いので、あっさりしているラーメンには基本的にはゴハンは合わない。チャーシューでゴハンをガッツきたいとこではあるが、この店のチャーシューではガッツけない。
チャーハン又は餃子と小ライスを頼むとプラス500円以上もかかるのは痛い。
お腹膨らませるために麺を大盛りにしたいとこだが、この店のタンメンだとバランスが悪くなり最後までおいしく食べれない気がします。
だから、チャーシュー丼以外にも単品ゴハンがほしいです。
それでも
なかなか美味しいラーメンでした。
間違いなく「元祖タンメン屋」よりはうまいです!!!!
清潔感もあり、1人2人では居心地の良い店ですので
1度は行ってみてください。