住宅街にある店です。
21号線を走ってるとわかりにくいですが、「ここ左折」の看板があります。
駐車場は4台ぐらいです。
店内は清潔感があり
お子様ようの座敷があるラーメン屋さんは初めてみました。
カウンターが6席でテーブルが5つです。
駐車場には1台しか車は停まっていませんでしたが5組のお客さんがいました。
たぶん、近くの工場の人ではないでしょうか。
私、知らなかったのですが各務原は工場が多い町なんですね。
この店も工場で働く人をターゲットにしている店だと思われます。
店休日も日曜日となっているのもそれが理由だと思われます。
店員さんは店主とお母さんぐらい年が離れた女性の2人です。
今日はセットがないのが残念です。
初めてなのでオススメを頼みます。
★ピリ辛ラーメン 半辛
チャーシュー好きな私からすると、この店はトッピングもないので、寂しいです。
調理場をみていると
札幌ラーメンみたいの中華鍋でスープと野菜を炒めています。
麺も茹でるのに時間がかかっています。
着丼です!!!
唐辛子が上にのっているのがインパクトがありますね。
黒マー油も色あいが良いです。
肉がみえませんΣ(゚Д゚)
スープを飲んでみると味噌ラーメンみたいですが、札幌ラーメンよりは味噌が強調されていません。食べやすくなっているようです。
麺は太麺で印象には残りません。
黒マー油と一緒にスープを飲んでみますが、
黒マー油ってガツンときて、すごい味を感じるんですが
全く印象に残らず、
ガツンともきません。
量が中途半端な気がします。多めを選べるといいかも。
半辛でも辛さが足らなかったので卓上にある唐辛子をかけてみましたが、
これは失敗だったかもしれません。半辛がちょうどいいかも。
この店のスープは味噌ラーメンでも味噌も強調していなくて、
なのにスープも旨みは弱いです。
肉も少ない。
説明文をよむとショウガやニンニクやニラが入っていてスタミナラーメンのようなのをイメージしていたが、全然そんな感じではない。ベトコンラーメンの方がおいしいです。
ラーメンだけでは、男性は全然たりません。腹6分目ぐらい。もう一杯食べれると思います。なぜか大盛りは250円と高め。
土曜日はセットがないとのことで足りなかったらゴハン頼もうと思っていましたが、この味噌ラーメンだとゴハンも進まないため餃子や唐揚げを頼んでゴハンを頼む事になりそうです。1300円を超えそうです。
満足度は低い。
これで工場で働く人達の胃袋を満たせるのか疑問です。