一回目の記事はこちら
先日、食べた期間限定の「味噌担々麺」が美味しかったので、
今日は「八丁味噌のラーメン」目的で来てみました。
オープン20分前に着いて店の外で待っていると
このカードをもらいました。
2月に来た時は、オープン前に行きましたが、このカードはもらえませんでしたので、最近始まったと思われます。
寒い冬は並ぶのも大変なので車で待てるのはうれしいです。
オープン2分前になると私含めて5人が並びました。
★八丁味噌のらーめん 990円 ※大盛り不可です。
★炭火焼豚1枚150円
大盛り頼む予定でしたが大盛り不可とのことなので
三色丼頼もうかと思いましたが、ラーメンに刻み焼豚も玉子も入ってるとのことでしたので、焼豚とランチサービスのゴハンでガッツこうと思いやめました。
一番調理の様子がみえるトイレ側の角席に座ったのですが、ここは特等席でした。
私の味噌ラーメンの調理をみていると、使う味噌はTHE八丁味噌というような味噌の色をしているので、黒い味噌おでんみたいに味噌味噌しいクドイ味を想像してしまいます。それから魚粉らしき粉などスパイスや酢など5種類ぐらいは入っていました。
着丼です!!!!
味噌にトマトは不思議な組み合わせに感じます。
スープですが、思ったより味噌の味が強調されている訳ではなくてあっさり味噌スープです。味噌スープにしては酸味を強めに感じます。ふつうの酢とは違う酸味を感じます。
スパイシーですがスパイスの味は後から感じるスープですね。
すごく複雑な味ですが、しっかり計算して作っているのがわかります。
麺は塩と醤油とも違って
平うち麺で、すごく食べやすくておいしいです。
ここのチャーシューはホントおいしい。1枚150円でも納得です。
炭火で焼くのは少し手間だとは思うが、これからも続けてもらいたい。
ランチサービスのゴハンと一緒に食べたが、ゴハンともよく合う。
店員さんからは3分の1食べたらトマトいれてくださいと言われましたが半分食べたところで
トマト投入!!!!
当たり前だが、すごいトマトの味を強く感じる。
酸味もさらに増してくる。
もっと味噌とトマトが良いハーモニーを奏でてくれるのかと思っていましたが、想像通りの味で
正直私はトマトは無しでいいかな。
味噌ラーメンで十分うまい。
複雑な味なため、苦手の人もいるかもしれないが、
クセになる味でもう一度食べたくなる。
オンリーワンの一杯です。
麺も普通で200gあるため、ランチごはんがあるため量的には十分です。