本日は各務原では昔からあります。「やすや」さんに来ました。
住宅兼店舗という感じの外観です。
この店は同じ各務原の「よなや」さんの出身店とのことです。
店内はカウンター6席のテーブル3つです。常連らしき人達が多いです。
アットホームで清潔感のある店内です。
おしぼりは入口でセルフサービスです。
オススメはタンメンとのことでしたが、辛めが好きなので
★スタミナタンメン チャーシュートッピング
★唐揚げセットを注文
ごはんはセルフサービスです。
ベトコンラーメンも気になったので何味か聞いてみると醤油味とのことです。
つけ麺は大盛りまで値段一緒なので腹ペコさんにはいいんじゃないでしょうか。
先に隣の人の醤油ラーメンが運ばれてきたのですが、
魚介と節のいい匂いがしてすごくおいしそうです。
これはオーソドックスに醤油か塩頼んだ方がよかったかなと思って店内をみてみると
常連らしき人達は誰もタンメンを頼んでおらず、醤油か塩でした(ー_ー)!!
気を取り直して私のタンメンの調理をみていると
中華鍋に油をいれて
野菜・自家製ミンチをいれて炒めていきます。
そして魚介スープをいれて化調や胡椒などで味を整えていきます。
ベースのスープはタンメンも塩でも醤油でも一緒です。
店主が味見して完成。
そして着丼です!!!!
野菜多めで、なによりニンニクが多いです。
まずはスープから!!
化調の味が前面にでていて、魚介の味が楽しめません。
塩分もキツめです。
油も多いので、熱々ですが重たいかもしれません。
スープからは辛さは伝わってこないので、鷹の爪の辛さだけかもしれません。
スープは少な目です。
麺ですが、太麺です。
リンガーハットの麺ぐらいはあると思います。
自家製麺と言われないと気づかないかも。
私、大好きなチャーシューですが、
脂少な目でホロホロです。
トッピングしてまで頼む程ではないと思います。
唐揚げも食べてみましたが、
大きいようにみえますが、大きいというよりは長めの唐揚げで、ジューシーさには欠けています。
ランチサービスのゴハンもらってきましたが、ゴハンが進む唐揚げではありませんでしたので頼む程でもないと思います。
やっぱり、タンメンにはチャーハンがほしくなります。
タンメンは可もなく不可もなくなのですが、
やはりこの店のスープは、タンメンのように多めの油や化調をいれずに
オーソドックスに楽しんでみたい。
スープは絶対にうまい。
このスープなら醤油が相性いいんではないかと思う。
久しぶりに注文の選択ミスをした感じがしました。
必ず再訪して醤油ラーメンを食べたいです。