今日は友達と岐阜駅に食事に来ました。
お酒は無しです。
最近のチェーン店ってすごくレベルが上がってきていると感じます。
自分が大学生の頃は居酒屋チェーン店なんて、
ほとんど冷凍食品ばかりで、手作り感もなくて、おいしいと言える料理は無かったと思います。
今は美味しくて安い店も増えました。
塚田農場は安くはないですが、質で勝負するチェーン店です。
接客も良いです。
前にテレビでもみたのですが、バイトさんも時給がほかの居酒屋よりも高くて、その分お客さんとのコミニュケーションに力を入れてるみたいです。
バイトの就活の手助けもしているみたいで、エントリシートや面接のアドバイスも企業でしてくれるみたい。
店に行くとカードがもらえるのですが、役職が書いてあり
行く度に役職が上がっていきます。
主任→係長→課長→部長
それに伴ってのサービスもあります。
前日に3人で予約して行きましたが、
金曜の19時で予約で一杯でした。
まずはお通しで野菜がくるのですが、
これが、なぜかマジうまい!!!!!
すごいみずみずしいのが見るからにわかります。
席に置いてある味噌をつけて食べるのですが
この味噌がマジうまい!!!!!
味噌だけでも酒が飲めるレベルです。(今日は酒は無しですが)
★お得セット【中】 じとっこ焼きたたきのセットです。 1780円
やっぱ、地鶏はおいしい。
名古屋の個人店の地鶏専門店よりもこの店の方がおいしいですもん。
噛めば噛む程、うまみがでてくるような感じです。
たたきもうまい。
★鶏わさ 500円
も美味しかった。
★チキン南蛮 680円
大きな鳥肉の唐揚げが7個は入っていて、最高にうまかった。
タルタルも惜しげもなくかけてあり、旨すぎる。
お酒も思ったより高くない店ですので、良い店です。
お酒飲む時は4000円~あるコースで行きたいですね、
大満足です。
玉宮もいいのですが、料理も酒も高くて2人で1万円超える店が多すぎる。
チェーン店でもこのクオリティーはすごいと思います。
私のお気に入り居酒屋チェーン店は
この店と鳥貴族で決まりです。