本巣市のモレラの近くにある「胡食」に行ったことがありますが、
女性も好みそうな雰囲気もよくて美味しかったので
2号店が北方町にオープンしたとのことで行ってみました。
以前はイタリア料理のカフェだったようです。
隣の隣は「東洋」というラーメン屋さんでした閉店したようです。
12時前に行きましたが客は0です。
今日は辛いラーメンが食べたくてきたので麻辣担々麺を食べたいところですが、
定番の担々麺にします。ただ辛くします。
★特製担々麺 4辛
注文!!
サイドメニューは餃子だけ。
替え玉はあるが大盛りはありません。
追い飯はありがたい。
カウンターに座りました清潔感もあって女性でも入りやすい雰囲気です。
厨房の調理場は席から遠が調理様子をみていましたが、バイトか社員の人かはわかりませんが、作り方も簡素化されてるみたいで手慣れた様子で作っています。間違いなくオーナーではないですね。
自家製ラー油なんですね。
着丼です!!!
ビジュアルは最高です。
スープは辛玉を溶かす前に飲みましたが、
正統派の担々麺といった感じです。
おいしい。
麺もスープによくあって好きです。
4辛以上が辛玉がつくみたい。
溶かしてみると、辛いの好きな私は全然食べる事は可能だが、
スープの旨みが消えてしまって、辛玉とスープの相性が悪い(ToT)/~~~
3辛ぐらいにすればよかった。
スープが少なくて麺を食べ終わるころにはスープが無くなりそうになっていた。
なるほど!これは大盛りにしたらバランスが悪い。だから大盛りが無い訳か。
追い飯したかったが、スープ好きな私は全部飲みきってしまった。
特製担々麺は様々な具材がたっぷりで味玉がついてますと書いてあったが、
ミンチも少なくて、これで1030円は高い。
本店はもっと美味しかった印象があったが、そこそこ旨いレベルかな。
満足度は低いです。